
LINEモバイルは年齢認証が可能、SMS認証をスキップで月500円~
MVNOではブルークマの中で最強だと思います!
ラインモバイル
月額0円もある中で何がお得かというと
LINEアプリの年齢認証が可能
SMS認証をスキップ
データプレゼント
この3点です!
年齢認証が可能ということはどういうことか
ドコモやauなどのキャリアスマホを使っているなら問題ないのですが、
MVNOの格安simでLINEをしようとすると
年齢認証ができません。
年齢認証がクリアできないから
MVNO利用者は友達検索できません。
もし友達になりたい人がいたら、
自分の設定で自分の番号の自動友達追加にチェックを入れて
相手方の方で検索して追加してもらう
といった少々面倒くさい状況です。
LINEモバイルは月々500円~という格安simなのに
これがクリアできる
OCN モバイル ONE をブルークマは使ってますが、
今だったらLINEモバイルを選びますね。
SMS認証をスキップとはどういうことか
LINEアプリを入れてまずSMS認証ができないと
LINEは使えません。
自分のようなガラケーと格安sim利用者だと
ガラケーの電話番号が使えますのでsms認証は問題ありません。
しかしガラケーがなかったらやはりSMS認証というのはハードルが高いです。
なので格安simメインの人でLINEを使いたい人は
sms付きで契約しないとなりません。
まあこれは200円くらいのプラス料金ですみます。
LINEモバイルはなんとSMS認証がスキップできます。
SMS認証がスキップとあればブルークマはガラケーのSMS認証をしましたが
これがいらなくなります!
LINEモバイルのプランの中にsms付きプランがありますが、
フェイスブックとツイッターなどのアプリ用ですね。
LINEモバイルはsms認証がスキップできるのでsms認証が必要なアプリが他にないようだったら
sms付きプランは選ばない方がいいでしょう。
LINEモバイルは中学生や高校生に格安スマホでMVNOでもらせるなら調度いいのではないでしょうか?
だってスマホなんてlineかネットか動画かゲームだけできれば大抵の人はOKでしょ??
simカード契約はブルークマは3個目ですが(笑)
近々レビューしますので
MVNOで2台目運用やMNPを考えている人は
是非こちらからサービスを覗いてみてください
コメント
- 2017年 4月 01日
この記事へのコメントはありません。