
自分がまずネット起業をしようと考えた時、すぐ行動できなかったのは
ネット関係の知識があまりにもなかったからです。
ヤフージオシティーズでホームページは作ったことあるけど?
ホームページを自分で作るって何?
アメブロとかFC2ブログとかやったことあるけど?
サーバーって何?
ドメインって何?
お金どれくらいかかるの?
どれくらい収益があるの?
運営って大変なの?
とかもっともっとかなりの疑問からスタートしました。
詳しい人からすれば、ぽかーんとしてしまうかもしれないレベルですが、
世の中の80%以上の人はこんなもんじゃないでしょうか?
ということでまず1つずつ解決ていきました。
ホームページを作るのはお金がかかるか?そして難しいか?
この答えは「wordpress」を使えば難しくもないし、お金もほとんどかかりません。
自分はホームページビルダー等のソフトを買わないと運営はできないだろうと思っていましたが、
「wordpress」は本当に便利です。ホームページ運営がブログ運営のように簡単にできるのです。
しかもサイトの基本的なテンプレートが無料であちこちありますし、
おすすめはstinger3です。
stinger3で作ったのが「ポイントサイトと転売でもんげーリッチずら」で
このサイトは有料のテンプレートで作りました。
デモサイトもありますのでどれが最適か自分で選んでみてください。
でもwordpressはアメリカの企業のシステムなのでこういったテンプレートも基本海外のが多いんですよね
こんな感じでカッコいいのもたくさんありますが、設定とかも英語なのでちょっと使いずらいです。
ということでサイトの構築はwordpressを使えば無料でできます。
次に
サーバーって?ドメインって?そして高いの?
この答えはサーバーはHPのデーターを置いておく場所、そして公開したらそのサーバーに置いてあるデータをホームページとして閲覧者は見に来る場所になります。ドメインはhttp://の後の部分です。このサイトだとmvno.main.jpがドメインになります。そして金額はサーバーで年間3千円、ドメイン年間¥980くらい。yahooプレミアム入って年間5千円くらい払ってジオシティーズを使うより、断然安くなります!しかも好きなドメイン名が買えるんです。
しかもブログ等は規約でアフィリエイトが貼れないとか色々弊害が出てきますからね。
そしてレンタルサーバーのおすすめは「ロリポップ」
ロリポプランがおすすめですかね
ドメインの購入は「ムームードメイン」
「お名前.com」もいいんですけど
ロリポップとムームードメインは同じ会社だから連携が簡単なのでおすすめです。
ちなみにロリポップでロリポプランで加入するとドメインが一つ貰えますので、一つのサイトだけだったらそれでもいいかもしれません。
でもせっかくレンタルサーバーを借りるんなら1つといわず3つでも5つでもサイトを作ってみるといいもんですよ。だってドメインは安いのだったら100円未満ですから
以上ネット収益に関してはまた次の記事にて
コメント
- 2016年 4月 08日
この記事へのコメントはありません。